Medi Bizサポートマガジン第173号
ビジネスに愉しさとワクワクを!のケンシンです
半年待ってやっと車が納車されました
待った甲斐もあってワクワクも倍増です
この調子で公私共にワクワクでいきたいと思います
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
#目次#
1)今週のトピックス
2)Medi Bizエッセイ
3)Medi Biz Webリンク
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1)今週のトピックス
【厚生労働省】
・電子版お薬手帳のモデル事業を開始しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3ZgAit1gTTzsqwBY
・食品に関するリスクコミュニケーション「食品中の放射性物質のこれからを考える」を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=G_7nQuIRO9OZuMeJY
・食品中の放射性物質の検査結果について(1312報)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3ZnDriB1Q0Yt6cBY
・医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=T6q390tgC5vDJLzdY
◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2022年10月21日)
2022年第41週(10月10日~10月16日)のデータを公表しました。
全国の定点医療機関当たり報告数は0.02となり、前週の0.01よりも増加しました。
<インフルエンザに関する報道発表資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html
・インフルエンザの発生状況
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=nXhhxGSXvVUfPkcPY
<IDWR 感染症発生動向調査週報>
https://www.niid.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2022.html
出典:厚生労働省ホームページ( https://www.mhlw.go.jp/)
出典:感染症エクスプレス@厚労省
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2)Medi bizエッセイ
「 人は苦しんだ分強くなるらしい 」
仕事や人間関係で辛いことから逃げ出したくても逃げられない
苦しくて精神的に参ってしまう
今すぐその環境から抜け出したい
楽になりたい
と思って会社を辞めてしまったり
苦しみから逃れるために
そこから逃げ出してしまうとか
たまに聞く話ですね
あるPodcastを聴いていたら
その苦しみはいずれ自分から離れていくこともある
だから今は我慢の時と思うのも一つの策
苦しくても
もう少し努力することによって
環境に変化が起こり
その苦しみが徐々に薄れていき
大したことでなくなる時期が来る
それは苦しみを乗り越え成長した証だそうです
「人は苦しんだ分だけ強くなる」
なるほどですね
これは筋肉痛と同じで「精神的マッスル」
「レジリエンス」が鍛えられると言うことですね
確かに私自身もかなりの修羅場を潜ってきた自負があります
あのときを思えば今は大した事ではないなと
気持ちを切り替え
すぐに次の行動に移すことができます
「レジリエンス」鍛えることも必要ですね
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
3)Medi Biz Webリンク
メディカルビジネス情報源
MR-NET 日本初のMR専用サイト
http://c1c.jp/1386/bvY63D/1954936
facebook ページ紹介
東海医療.com(オンライン診療情報)
http://ur0.work/xfwS
ジェネリック医薬品 医薬情報担当者
http://ur0.work/RK39
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行システム:『まぐまぐ!』
Medi Bizサポートマガジン登録は以下のリンクより可能です
http://www.mag2.com/m/0001687904.html
配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0001687904.html
\\\ LINE公式アカウントからも配信 ///
MediBiz友達登録はこちら!
https://lin.ee/iSiUuP7
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
編集企画 office K 2019年発行
お問い合わせ
e-mail: info.mediaccess@gmail.com
Copyright 2019 office K
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲